2023.05.02
学校生活
【高大連携】メディア情報コース授業
新学期になり、普通科メディア情報コースの高大連携授業が始まりました。
普通科メディア情報コースでは、大阪電気通信大学(主にゲーム&メディア学科)への進学も視野に画像処理やCG、sound、Webなどのメディアに関する基礎知識・技能を学習しています。
2年生では大阪電気通信大学の総合情報学部・渡部隆志・ゲーム&メディア学科教授による「グラフィックデザイン」の授業が本校普通科情報教室で実施されました。大学からはアシスタントの学生も来て、生徒たちの質問にも答えていました。
3年生の授業では総合情報学部・植野 雅之・ゲーム&メディア学科 准教授による「GDevelop」を用いたオンライン授業が行われました。事前収録された先生からの指示動画とコンテンツを用いて生徒たちは作品作りに取り組んでいました。

【2年生・メディア情報コースの授業風景】

【3年生・メディア情報コースの授業風景 その1】

【3年生・メディア情報コースの授業風景 その2】
.jpg)
普通科メディア情報コースでは、大阪電気通信大学(主にゲーム&メディア学科)への進学も視野に画像処理やCG、sound、Webなどのメディアに関する基礎知識・技能を学習しています。
2年生では大阪電気通信大学の総合情報学部・渡部隆志・ゲーム&メディア学科教授による「グラフィックデザイン」の授業が本校普通科情報教室で実施されました。大学からはアシスタントの学生も来て、生徒たちの質問にも答えていました。
3年生の授業では総合情報学部・植野 雅之・ゲーム&メディア学科 准教授による「GDevelop」を用いたオンライン授業が行われました。事前収録された先生からの指示動画とコンテンツを用いて生徒たちは作品作りに取り組んでいました。

【2年生・メディア情報コースの授業風景】

【3年生・メディア情報コースの授業風景 その1】

【3年生・メディア情報コースの授業風景 その2】
.jpg)