学習目標と校章及びシンボルマーク

学習目標

確かな知識を得よう
人間の生き方を学ぶ学習をしよう
丈夫な身体をつくろう

校章

現在の高等学校の校章。昭和27年から50年以上続いている。「高」という文字の背景の模様は、電波時代にふさわしく、電波塔から発信される電波の象形を加味して、コンパス(船の羅針盤)を図案化したもの。

校章

シンボルマーク

シンボルマーク

学校法人大阪電気通信大学は、1941年の東亜電気通信工学校創立以来、高校・大学での教育を通して有為な人材を数多く輩出し、社会から高い評価を得てきました。
2016年度、初心に戻って本学園の基本となるビジョンを再確認するため、学園の果たすべき使命、それを実現するための心構え、到達すべき将来像を示した指針MV2(Mission,Value,Vision)を策定しました。
そして、2021 年に学園創立80周年を迎えるにあたり、この指針の実現に向けて、学校法人大阪電気通信大学のアイデンティティをより明確にし、ブランド価値の向上を図るために学校法人大阪電気通信大学ヴィジュアル・アイデンティティ(VI)を制定しました。

  1. トップ
  2. 学校案内
  3. 学習目標と校章及びシンボルマーク