入学試験概要
2026年度 入学試験概要
普通科(男女共学) | 工学科(男女共学) | |
---|---|---|
1. 設置学科 |
アドバンスコース進学探究コース
一括募集。2年次にコース分けを行う 健康スポーツコース |
工学特進コース工学連携コース
一括募集。2年次にコース分けを行う |
2. 募集人員 |
アドバンスコース、進学探究コース、健康スポーツコース:160名 | 工学特進コース、工学連携コース:160名 |
3. 出願資格 |
|
|
4. 試験日時 |
2月10日(火) 午前9時開始 09:00~09:05 注意事項 |
|
5. 試験内容 |
筆記試験(国語、数学、英語)〈各50分〉 | |
6. 試験場 |
本校 | |
7. 出願手続き (Web出願) |
|
|
8. 出願期間 |
優遇・評価制度を利用したい場合は、中学校の先生に依頼し、本校所定の申請書を下記期間内に提出いただく必要があります。(詳しくは下記に記載している「優遇制度・評価制度」をご確認ください。)
|
|
9. 出願書類 |
|
|
10. 入学 検定料 |
20,000円 |
|
11. 合格発表 |
2月12日(木)に速達にて本人宛に郵送します。 合否についての電話での問い合せは一切受け付けません。 |
|
12. 入学 手続き |
|
|
13. 注意事項 |
|
|
14. 入学後の コース編成 |
入学後、普通科から工学科、工学科から普通科へは転科できません。普通科各コースの編成について
工学科各コースの編成について
|
|
15. 学校生活 について |
|
志望コース選択について
出願は次の表のとおり、第1~第2(第3)の組み合わせで出願できます。
第1志望 | 第2志望 | 第3志望 | |
---|---|---|---|
① | アドバンスコース | 工学特進コース | 進学探究コース |
② | アドバンスコース | 工学特進コース | 工学連携コース |
③ | アドバンスコース | 健康スポーツコース | 進学探究コース |
④ | アドバンスコース | 進学探究コース | |
⑤ | アドバンスコース | 志望しない※1 | |
⑥ | 工学特進コース | アドバンスコース | 進学探究コース |
⑦ | 工学特進コース | アドバンスコース | 工学連携コース |
⑧ | 工学特進コース | 工学連携コース | |
⑨ | 工学特進コース | 志望しない※1 | |
⑩ | 進学探究コース | 工学連携コース | |
⑪ | 進学探究コース | 健康スポーツコース | |
⑫ | 進学探究コース | 志望しない※1 | |
⑬ | 工学連携コース | 進学探究コース | |
⑭ | 工学連携コース | 健康スポーツコース | |
⑮ | 工学連携コース | 志望しない※1 | |
⑯ | 健康スポーツコース※2 | 進学探究コース | |
⑰ | 健康スポーツコース※2 | 工学連携コース |
- 第2志望を「志望しない」とした場合、第2志望への回し合格はできません。
- 健康スポーツコースを第1志望とする場合、クラス編成上の都合により、必ず第2志望を選択いただきます。(第2志望に「志望しない」はありません)
優遇制度・評価制度
優遇制度・評価制度の適用を希望する受験生は、中学校の先生に相談のうえ、本校所定の申請書への記入をご依頼ください。
申請書はホームページからダウンロードしてください。優遇制度・評価制度の適用が認められた場合も、試験内容や入学手続きなど入学試験概要は変わりません。
優遇制度・評価制度を適用される者は、次のⅠ~Ⅳのいずれかに該当し、本校へ専願での入学を希望する者を対象とします。
Ⅰ.「工学特進・アドバンス優遇」制度
趣旨
工学科工学特進コース又は普通科アドバンスコースへの入学を志望し、国公立大学や難関私立大学への進学を目指す生徒が、優先的に入学いただける制度です。なお、本制度の適用申請が「特待生S」の認定要件になっています。
適用条件
次の①~②の条件をすべて満たしている者
- ①工学科工学特進コース又は普通科アドバンスコースヘ専願での入学を志望する者
- ②国語・社会・数学・理科・英語の5教科の評定合計値が18以上である者
志望コース選択上の注意
出願組み合わせ①~⑨のいずれかとなります。
提出期限
優遇・評価制度を利用したい場合は、中学校の先生に依頼し、本校所定の申請書を期限内に提出いただく必要があります。
申請書はホームページからダウンロードしてください。
提出期限は1月14日(水)16:00です。
Ⅱ.「普通科優遇」制度(アドバンスコースは除く)
趣旨
普通科(進学探究コース又は健康スポーツコース)への入学を志望し、強い向学心を持った生徒が、優先的に入学いただける制度です。
適用条件
次の①~③の条件をすべて満たしている者
- ①普通科(進学探究コース又は健康スポーツコース)へ専願での入学を志望する者
- ②国語・社会・数学・理科・英語の5教科評定合計値が12以上である者
- ③次の(1)~(3)のいずれかに該当する者
- (1)国語・数学・英語のいずれかの評定が3以上である者
- (2)部活動(運動部・文化部は問わない、地域スポーツを含む)に1年以上所属していた者
- (3)次のいずれかの資格を有している者
- a.実用数学技能検定(4級以上)
- b.実用英語技能検定(4級以上)
- c.日本漢字能力検定(4級以上)
- d. 文章読解・作成能力検定(4級以上)
志望コース選択上の注意
出願組み合わせ⑩~⑫, ⑯, ⑰のいずれかとなります。
提出期限
優遇・評価制度を利用したい場合は、中学校の先生に依頼し、本校所定の申請書を期限内に提出いただく必要があります。
申請書はホームページからダウンロードしてください。
提出期限は1月14日(水)16:00です。
Ⅲ.「工学科優遇」制度(工学特進コースは除く)
趣旨
工学科(工学連携コース)への入学を志望し、エレクトロニクス・コンピュータ(電気・電子・情報)を学びたい生徒が、優先的に入学いただける制度です。
適用条件
次の①~③の条件をすべて満たしている者
- ①工学科(工学連携コース)へ専願での入学を志望する者
- ②国語・社会・数学・理科・英語の5教科の評定合計値が12以上である者
- ③次の(1)~(4)のいずれかに該当する者
- (1)数学、理科、技術・家庭のうち、いずれか1教科の評定値が3以上である者
- (2)情報(プログラミング、コンピュータ)・放送・技術・理科その他これに類する部活動に1年以上所属していた者
- (3)次のいずれかの資格を有している者
- a. 実用数学技能検定(4級以上)
- b. 実用英語技能検定(4級以上)
- (4)電気・情報通信関係の検定試験に合格している者
志望コース選択上の注意
出願組み合わせ⑬~⑮のいずれかとなります。
提出期限
優遇・評価制度を利用したい場合は、中学校の先生に依頼し、本校所定の申請書を期限内に提出いただく必要があります。
申請書はホームページからダウンロードしてください。
提出期限は1月14日(水)16:00です。
Ⅳ.「部活動評価」制度(工学特進コースは除く)
趣旨
普通科又は工学科(工学特進コースを除く)への入学を志望し、中学校在学中に運動部で活動しており、本校入学後も運動部で活動をする生徒が、優先的に入学いただける制度です。
適用条件
下記①~④の条件をすべて満たしている者
- ①普通科又は工学科(工学特進コースを除く)へ専願での入学を志望する者
- ②保健体育の評定値が3以上であり、国語・社会・数学・理科・英語・保健体育の6教科の評定合計値が13以上である者
- ③中学校在学中、運動部(地域スポーツを含む)に2年以上所属していた者
- ④本校入学後、運動部へ所属し活動を行う者(中学校時の運動部と異なる運動部でも構いません)
志望コース選択上の注意
出願組み合わせ③, ④, ⑩~⑰のいずれかとなります。
提出期限
優遇・評価制度を利用したい場合は、中学校の先生に依頼し、本校所定の申請書を期限内に提出いただく必要があります。
申請書はホームページからダウンロードしてください。
提出期限は1月14日(水)16:00です。