2025.04.09

学校生活

第1学期 始業式を挙行しました

本日、1学期の始業式を本校体育館にて行いました。
新たな学年を迎えた生徒たちの、希望に満ちた表情が印象的でした。

まずは麻野克己校長より、新学期を迎えるにあたって、生徒たちへの期待や、学校生活を送る上での指針についてお話がありました。
校長は、「小さなことでも良いので一つ一つ目標を積み重ね、『今日の自分は昨日の自分とは違うな』と成長を実感できる日々にしてほしい」と述べ、心理学者ウィリアム・ジェームズの名言を紹介し、心の持ち方が運命をも左右すると諭しました。
生徒たちは、真剣な表情で聞き入っていました。

続いて、新入生の挨拶と先輩の歓迎の言葉がありました。
新入生は、「これから始まる高校生活に期待とともに不安もあるが、高校生として自覚を持った行動をしたい」と抱負を述べました。
先輩生徒からは、「先生や先輩、周りの人々は皆さんを応援しているので、勉強や進路などの悩みがあれば遠慮なく相談してください」と、温かいメッセージが送られました。
その後、本年度より新しく着任された先生方の紹介と挨拶がありました。

続いて、表彰の伝達がありました。
表彰は次のとおりです。
・剣道部:秀剣愛剣道大会 男子個人の部 優勝
・メカトロニクス部:ロボカップジュニア・ジャパンオープン2025名古屋
 レスキューライン部門 第3位 および 審査員特別賞
・個人:情報技術検定試験 1級合格
    プログラミング能力検定試験
    ・Pythonレベル6    7名合格
    ・JavaScriptレベル6 1名合格

その後、生活指導部の先生より、新学期の学校生活における注意事項や、自転車登校についてのお話がありました。

新学期を迎え、生徒たちは新たな目標に向かって決意を新たにしたことと思います。
本年度も教職員一同、生徒一人ひとりの成長をサポートしてまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
 
  1. HOME
  2. ニュース&トピックス
  3. 第1学期 始業式を挙行しました | ニュース&トピックス | ニュース&トピックス
資料請求
交通アクセス
お問い合わせ